Webライターが【薬事法管理者】資格を取得したその後! 3カ月経過

当ページのリンクには広告が含まれています。
Webライターが【薬事法管理者】資格を取得したその後! 3カ月経過

Webライターとして活動していた私は、2021年7月に【薬事法管理者】の資格を取得しました。

薬事法管理者とは、薬機法(旧・薬事法)の専門資格です。

資格取得までの体験記事はこちらをご覧ください。

資格取得後もうすぐ3カ月になろうとしています。

こちらの記事では、Webライターの私が、薬事法管理者の資格を取得してどう変わったのかをつづっていこうと思います。

本来ならば資格取得後1年程度経ったころに、どう変わったのかを記事にしようかと思っていたのです。

しかし思いのほか、資格取得によって変化がありましたので、いったん記事にすることにしました。

Webライターとして活動中でこれから資格の取得を考えている方、また薬事法管理者の資格に興味がある方などの参考にしていただければ幸いです。

私、ななこはこんな人物です!
  • Webライターとして在宅で活動しています
  • ハブ式を始めて約3カ月でココナラプラチナランクを獲得。以降プラチナ継続中
  • 現在文字単価4~5円で受注しています
  • ココナラ以外でもライター活動拡大中
  • 多くの方々の添削指導もしてきました
  • 2つのブログを運営しています
  • 最近では発注業務もおこなっています
  • メルマガ配信中
  • 毎日ライター活動を楽しく進めています
  • Webライターの活動の幅を広げるために、2021年7月【薬事法管理者】取得
ななこ

薬事法管理者の資格を取得してから約3カ月。以前とどう変化したのかを紹介します♪

\今なら受講料【¥5,000 】割引/

スポンサーリンク
目次

Webライターが【薬事法管理者】資格を取得したその後(3カ月経過)

Webライターが【薬事法管理者】資格を取得したその後(3カ月経過)

私が薬事法管理者の資格を取得してから、そろそろ3カ月が経とうとしています。

そんな私ですが、何か変化はあったのでしょうか。

正直いいますと、薬事法管理者の資格を取得したからといって、即座に翌日から何かが激変したとはいえません。

私の場合「まずは資格取得」で進めましたから、資格が仕事に反映されるのは1年後くらいだろうと考えていたのです。

しかし私が当初思っていたよりも早くに、さまざまな動きがあったので3カ月経過した今、一度記事にしようと思いました。

\今なら受講料【¥5,000 】割引/

Webライターが薬事法管理者になると仕事が変わる?

Webライターが薬事法管理者になると仕事が変わる?

Webライターが薬事法管理者の資格を取得したから即座に仕事が変わる、といったことはありません。

しかし徐々にですが、確実にそれまでとは変わってきていると感じることがあります。

いくつか紹介しましょう。

新しい仕事が増える? ココナラやTwitterでの変化

私の場合、薬事法管理者の資格を取得したら、新しい仕事が増えました。

これは他の要因もあり偶然だったのかもしれませんが、たくさんの方からお声かけをいただくようになったのです。

そこから新しいお仕事をさせていただけるようになりました。

また、自分からの応募に関しても変化があったのです。

それまでは、応募してもなかなか採用にいたらなかったことも。

しかし資格を取得後に応募をしたら、すんなりと採用されたこともあります。

たった3カ月のうちでの変化、これは確実に資格を取得したからだと感じるのです。

ななこ

ココナラでのお問い合わせが増えたり、Twitterでもお声かけをいただくようになりました。

報酬はアップするのか! 文字単価10円や20円になるの?

資格を取得してから、たしかに報酬のアップもありました。

しかしびっくりするほどのアップかといったら、そんなことはありません。

資格を取得したら即座に何倍もの報酬が得られるとは、考えないほうがよいでしょう。

私の場合は、まだ薬事法管理者として薬事チェックをおこなうなどの仕事は受けていません。

なぜなら資格を取得しただけでは、法律を背負って記事作成をすることはできないからです。

そのためには、さらなる経験や勉強が必要だと思っています。

たとえば「薬事法管理者の資格を取得したら即座に文字単価10円~20円!」そんなことはあり得ないことかな、と私は思うのです。

しかし資格を取得し、経験と鍛錬を重ねた先には、不可能ではない文字単価であると感じています。

今までは信じられなかったような文字単価10円や20円は、決してあり得ない金額ではないと感じるのです。

ななこ

あくまでも、自分がその他にもあらゆる面でのスキルアップを図れば不可能ではないといった話ですね。

仕事が難しくなるの?

薬事法管理者を取得すると、仕事が難しくなるかというと、YesともいえますしNoともいえます

資格を取得すると、その資格に関連する内容のご依頼が増えます。

そのため、それまでなんの知識もなくリサーチだけで記事作成をおこなっていたときと比べると、ある程度専門領域になりますので、内容的にも難しくなるでしょう。

しかし、自分がこれまで資格取得のために勉強をしてきた分野に関することです。

何も知らない人に比べたら(資格の勉強を始める以前の自分と比べたらわかりやすいかもしれません)難しくはないでしょうし、なにしろ楽しいですね。

資格に関連する内容の記事作成をすることによって、さらに自分の中に知識が蓄積されていくからです。

少し前まではわからなかった専門用語なども、だんだんとあたり前に理解できるようになります。

ななこ

そういったことから、仕事が難しくなる反面、仕事をしながらその分野に関する知識を得られるので有意義ですし、楽しいと思えるのではないでしょうか。

\今なら受講料【¥5,000 】割引/

Webライターが薬事法管理者を取得するとライティングにどう影響する?

Webライターが薬事法管理者を取得するとライティングにどう影響する?

私は、資格取得以前はSEOライターとして活動していました。

その私が、薬事法管理者の資格を取得したらライティングにどんな影響があったのでしょうか。

薬事法管理者になると薬機法OK・NG表現の言い換えがすぐできるようになる?

薬事法管理者になったからといって、すぐに薬機法表現の言い換えができるようになるかといったら、私の場合それは無理でした。

薬機法の言い換え表現は、非常に曖昧なところもあって、とても難しい分野です。

資格取得後にすぐにできるものではありません。

あきらかに、勉強と経験が必要だと感じています。

もしも間違った表現をしてしまうと、薬機法に抵触してしまいます。

法律に違反するということは、最悪の場合逮捕です。

資格を取得したからといって、安易に「言い換え表現できます!」「薬機法言い換え依頼受けます!」とはなかなかいえません。

しかし、本当に言い換え表現を的確にできるようになれば、驚くような高単価案件の受注も夢ではなくなるでしょう。

ななこ

私の場合はまだ3カ月ですし知見不足なので、「今はまだ無理」ということです。

薬事法管理者を取得すると薬事チェックが即座にできる?

薬事法管理者になると、薬事チェックもできるようになります。

しかし資格取得後、即座にできるかといったら、私の場合はまだできません。

やはりこちらも法律に関わることなので、当然ですがまだまだ研鑽が必要と感じています。

しかし薬事法管理者資格取得のために勉強したことによって、「これはやってはいけないんだ」「この表現は絶対にNG」といった判断はできるようになりました。

それによって、やってはいけない表現を避けることはできますよね。

知らないときには何気なく使っていたかもしれない表現がダメということが知識として根付いたために、そういった「危ない」表現は避けるようになりました。

今後も勉強や記事作成を重ねていき、どんどん身につけていきたいと思っています。

ななこ

これほど大変なことなので、薬事チェックができるようになると、高額な案件もできるようになるのではないかと感じられるのですね。

\今なら受講料【¥5,000 】割引/

Webライターが薬事法管理者を取得するメリット

Webライターが薬事法管理者を取得するメリット

ここからは、Webライターが薬事法管理者を取得するメリットを紹介します。

自分の知見が広がる

薬事法管理者の資格を取得すると、知見を広げられます。

「今まで見えなかったこと」「見もしなかったこと」が、見えてくるようになるのです。

たとえば今まで車にまったく興味もなかったのに、自分の家が新しい車を購入すると、やたら同じ車種やましてや同じ色の車が気になるようになる。

そしてこんなに同じ車に乗っている人が多かったんだ、と初めて気がつく。こんなことはありませんか。

ライターが資格を取得するのも同じような感覚で、これまで気が付きもしなかったことがどんどん見えてきます。

そのことによって、次のような相乗効果が得られるのです。

  • 世界が広がる
  • ライターとしての仕事の幅も広がる
  • 確実にステップアップできたと感じる
  • 先をゆく人たちの話が多少なりともわかるようになる
  • その分野の仲間に入れてもらえる
  • Twitterやネットなどでも情報を察知できる
  • 化粧品や健康食品などの広告類を見る目も変わってくる
  • 今までは接することもなかったような、セミナーなどにも参加する機会が増え、ますます知見が広がる。
  • これにより、生の情報に触れられる

薬事法ドットコムや薬事法有識者会議の情報に触れられる

引用元;薬事法・景表法資格取得【e-ラーニング講座】公式サイト

薬事法管理者資格を取得すると、薬事法ドットコムや薬事法有識者会議の情報に触れられます

日々のメルマガやサイトにも、生きた情報がゴロゴロしているのです。

なかなかすべては把握しきれませんが、世の中の動きや情報に絶えず触れられるので、つねに新しい感覚をもっていられます。

ななこ

薬事法ドットコムには、無料で見られる情報もたくさんありますよ♪

\今なら受講料【¥5,000 】割引/

Webライターで薬事法管理者はコスメ薬事法管理者もとった方がいい?

Webライターで薬事法管理者はコスメ薬事法管理者もとった方がいい?

私の場合は、まず薬事法管理者の資格をとりましたが、今後コスメ薬事法管理者の資格もとったほうがいいのかどうかは、悩み中です。

薬事法管理者の資格をとった時には、自分自身で満足して「もうこれでいい!」「これ以上は無理!」と思っていました。

しかし薬事法管理者をとったことによって、化粧品関係のお仕事もいただくようになったのです。

そのため最近は、「コスメ薬事法管理者」資格取得にも興味が芽生えてきました。

資格を取得するためには、新たに40,000円程度の費用と勉強の時間がかかります。

ななこ

薬事法管理者を取得してから、コスメ薬事法管理者を取得する場合には、40,000円で取得できますよ。コスメ薬事法管理者だけをとりたい場合には、50,000円です。

自分が将来、資格をいかし、それに見合う活動ができるのかどうかも精査する必要がありますよね。

そのため今はまだ余裕もなく、思案中という段階です。

私の場合は、年齢的なこともあるので、そんなにのんきなことは言っていられないのですが……。

かと言って無理もできませんので、自分のペースと力加減でできることを見極めながら進みたいと思います。

資格にSEOライティングの知識があると、かけ算される

資格にSEOライティングの知識もあるとかけ算される

薬事法管理者の資格にかかわらず、何らかの資格をもっていれば、そこにSEOライティングの知識があるとWebライターには大きな武器になると感じます。

資格×SEOライティングでかけ算されるからです。

一度にあれもこれもは無理なことですが、1つずつ「もの」にしていくといいでしょう。

私がSEOライティングを学んだのはこちら↓

\今なら受講料【¥5,000 】割引/

資格取得後3カ月でまだまだこれからが研鑽の日々! でも確実に変わった

資格取得後3カ月でまだまだこれからが研鑽の日々! でも確実に変わった

薬事法管理者の資格を取得して、もうすぐ3カ月。

資格取得がゴールではなく、資格取得をいかすためにはその後の動き方が大切です。

これは薬事法管理者に限らず、他の資格でも同じでしょう。

せっかく資格を取得したら、それを今後のライター活動に有利につなげたいですよね。

資格を取得することによって、それまでは見えなかった新たな世界が見えてきますので、また1段上がったところで活動できるようになるはずです。

せっかくの資格、ライター活動にいかすも殺すも自分次第

日々研鑽を重ね、よりライターとしての幅を広げていきたいと思っています。

また何かご報告できる時がきましたら、記事にアップしようと思います。

それまでは、日々ひたすら邁進です!

ライターとしてある程度の実績を積んだら、資格を取得することによって、さらにステップアップできることは間違いありません。

自分の得意なことや関心のあることに加え、ライターと相性のよい資格があるはずです。

日々ライター業は多忙で過酷ですが、ある程度のところまで到達したら、資格取得を考えてみてはいかがですか。

ななこ

今後もまた何か変化があったら記事をアップしますね♪

\今なら受講料【¥5,000 】割引/

Webライターが【薬事法管理者】資格を取得したその後! 3カ月経過

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専業主婦歴約30年を経て、Webライターデビュー。その後SEOライティングを習得し、SEOライターとしておもにココナラで活動中。ココナラデビュー後3ヵ月弱でプラチナランク獲得。以降、プラチナランク継続中。ココナラ2つのプロ認定【薬機法管理者】

コメント

コメントする

目次